今日は絵具とタンポスタンプを使ってスタンプ遊びをしました!
先生がやり方を教えてあげるね。
まずはコレを使います!
何の形か、みんな分かるかな?

「なんだろ~?」
「おっきなおくち!」と答えてくれる子がいて、発想力の豊かさにびっくりしました!
型紙を黄色の画用紙に置きます。

次に使うのは、コレ!
(今年度)初めて見るタンポスタンプに、子どもたち、目が釘付けです(笑)

オレンジ色の絵具を”ちょんちょん!”と付けて・・・

画用紙にぺったん!ぺったん!するよ~。
黄色の所がぜ~んぶオレンジ色になるまでいっぱいぺったん!してね。

「せんせー、がんばってー!!!」

最後に型紙を外すと・・・

じゃっじゃ~ん!
美味しそうな『かぼちゃ』の出来上がり~!

では、みんなも順番にやってみよう!

先生の見本みたいに枠からハミ出さないように気をつけて・・・ぺったん!

ちゃんと絵具、ついてるかな?


高速ぺったん!カメラが追いつきません!(笑)

ワタシはとっても慎重にぺったん!


横目で確かめながら、ぺったん!

ちょっと面白いかも♪




みんなとっても上手にスタンピングをして楽しんでいましたよ。
続きはまた今度!
次は、おめめやおくちを貼ってかわいく仕上げる予定です。
その様子もまたお伝えするので、お楽しみに~♬
※腕や手などに絵具が付いているかもしれません。
お風呂で洗うときれいに取れると思うので、すみませんがよろしくおねがいします。