曇り空。
風もあって気温も低い、久しぶりのお外日和。
朝からお庭の砂場にテントを張って、準備は万端!
朝のおやつを食べたら、さっそく靴を履いて外に行こう!



う~~ん♪確かに!
涼しい!こりゃ、思いっきり遊べそうだぞ…♪

いやっほ~う!!
よーーーい、どんっ!!


一緒に♪

うん!



いつもはみんなで一緒に乗るお散歩カートを、本日は独占してねり歩いております♪

お殿様の風格です(笑)

やっぱり、湿気のある曇り空の日はシャボン玉がよく膨らむ気がします。
子ども達がシャボン玉の棒を手にフリフリすると、どんどんどんどん出来ていくものだから、みんな大興奮!

ワタシモ♪ワタシモ♪

ブンッ!!

いやった~ぁ♪大成功!!
次はボクの番だね♪

そしてまた、ワタシの番だね!

順番交代しながら、お庭をシャボン玉でいっぱいにしてくれました。
すると・・・・

ノンストップで走っていたKくんが、ふわふわ浮かぶたくさんのシャボン玉に気が付いきました。

せんせー。Kくんもする!

できるかな♪できるかな♪

初挑戦にしてまさかの、超絶なうまさ!!(笑)手首のスナップが天才的!

喉が渇いたら、テラスにはお茶コーナーもあるし。まだまだ遊べるぞ~!

テントの日陰が心地の良い砂場では、シャベルやバケツでケーキを作ったり、型取りをしてとっても楽しそうです。

夢中になると、お洋服やお顔も砂だらけになって遊んでいます。
いいね!いいね!どんどん遊んじゃおう!

お口やお目目に砂が入らないように、近くでは先生が見守っています。

涼しい風のせいか、今日はお庭の蝉たちも静かです。

しばらく猛暑が続きました。
こんなにゆっくりとお庭で過ごせたのは本当に久しぶりです。
お部屋の中でも楽しい活動がたくさんありますが、お庭で思いっきり身体を動かすのもやっぱり気持ちがよさそうで、子ども達の活き活きとした表情がたくさん見られました。



気温や子ども達の体調に気を付けながら、また今日みたいに、ゆっくりお庭遊びがしたいなあ、と思います!
先生を救え!
砂場に先生がご自分で空けた、大きな穴。(笑)

「ひいいいいっ!先生の腕、吸い込まれちゃう~~~」という先生の本気の芝居(笑)

すると・・・・

だめ!だめ!
優しいAちゃんが必死に砂を掘って、先生の腕を救出してくれました…!!

優しさに感動…!!ありがとう、Aちゃん!
その様子を見ていたSくん。しばらくすると・・・・

「・・・・・・(ウデが・・・吸い込まれちまうぜ・・・)」

「・・・・(どんどん吸い込まれそうだぜ・・・・)」

優しいお姉ちゃんが様子を見に来ると、照れたのかな?何事もなかったかのように、スッと手を引き出したSくんに、写真を撮りながらクスっと笑ってしまった先生なのでした(笑)