大きくなったかなぁ~♪
よいしょ~~~~って、自分で頑張って頭を出すぞ!

で~きたっ♪

自分の順番がきたらお名前を呼ばれるので、それまでは粘土をして待っていることにしました。

粘土ベラを包丁のようにうまく使っていたり、

ふふふ。
これは、大好きな虫さんを先生が作ってくれたんだね。

かたつむりさんには餃子、食べさせることにしたそうです(笑)

それから、テントウムシも作りました。
粘土ベラでプツプツと、模様を付けました。

今日一番の人気は、テントウムシみたい。

い~な~~♪

わたしも、こんなの欲しいな♪

やってみよ~っと!

身体測定の方も、次々とお名前が呼ばれます。
嫌がらず、ご機嫌で受診してくれるので嬉しいな!


笑いが止まらない。

すっごくいい笑顔ですね!

そして呼ばれます。

きょとん。

ちいさい組さんも順番に。身体測定!大きくなったね!

ちいさい組さんは、お部屋で何をしているのかな?


お部屋で遊ぶのもたのしいいいいい!!!

でも、ひろ~いホールもたのしいいいいいいい!!!

ボールを転がして、大笑い!

大きいボール、いいなあ!

よ~し!大きいボール探してみよーーーっと!!

先生がボールをぽ~んと投げてみると、、、

こんなに素敵なリアクション!!


大きいボール!私に貸して!






それぞれの子ども達が気に入ったそれぞれのサイズや色のボールを手に。




お友だちとの関わりって、子ども達の心身を育みます。










明日もお天気かな?
次はお庭にも出ようね!
