2025/3/17 今年最後の避難訓練

今年度最後の避難訓練を行いました。

「火事です!調理室から出火です!!」と大きな声で知らせます。
すぐさま、避難口へ急ぎます。
「さあ、先生の傍に集って!!」
避難車に素早く乗り込みます。
次々と乗り込んだら・・・
全員乗ったたな?
出発します。
一足早く到着したたねぐみさんたち。
人数確認も忘れずに。
大丈夫だったよ。
お口を押えるのもできるんだね!
みんな、無事に避難できたかな?

消火訓練を行いました。

説明を聞いて、
狙いを定めて・・・
火を消します。
頑張れ~!
ちゃんと、消えたかな?
無事、消火!
あ、消えた!!
ワタシは、ちょっぴりつかれちゃった・・・。

1年間を通して、訓練を行っています。非常ベルやいつもと違う様子に対して、すぐに保育士の傍に集まり、速やかに避難ができるようになっています。子どもの安全を守っていくためにも、日頃の防災への意識を持ち続けていきたいと思います。

3月17日 今日の給食

離乳食・後期

かゆ・鶏肉と野菜のとろとろ煮・チンゲン菜のれんこんのくたくた煮・味噌汁・フルーツ(オレンジ)

幼児食

三色丼-チンゲン菜とレンコンの煮びたし・味噌汁(かぼちゃ・長ネギ)・フルーツ(オレンジ)

幼児食・午後おやつ

桃と小豆の米粉ケーキ・牛乳