おおきい組さん、今日はこいのぼりの制作をするそうです。

「よっしゃ。すわろ、すわろ」(笑)

おもしろそうな紙芝居。


サメが混ざってる!
でも、これ、こいのぼりだよ。

「・・・しゃめ・・・・」

みんなも、こんな素敵なこいのぼり、作ってみな~い!?

じゃじゃん!いろんな色のこいのぼり、用意したよ~♪
どの色にする?




お目目は、ほら、ピッカピカ金ピカ!



それではいざ!
制作スタート!
何色のこいのぼりにする~!?

模様はこのペンで赤色にしようかな♪

誰のこいのぼりかわかるように、お名前書いておくね。

集中♪
集中♪

い~~~っひひひひひひひひ♪楽しくなってきた♪
(たのしそうね・・・と隣から見守るRちゃん)

素敵なグリーンの模様ができたぜ!

うわっ!すてき!じょうずにペンを握ってるね。

るんるる~~~ん♪

「こうやって持ってみて、描きやすいよ!」

「ほんとら~~~♪」

反対の手で紙を押さえると、ずれないし描きやすいね!

集中集中~~♪

テンテンテン・・・・の模様、すてきでしょ!

私もテンテンやってみよっかな♪

金ピカお目目はどこだ~~~!?

両面テープをはがして・・・・

目の位置を先生と相談して~・・・

ぺたっ!
で~きたぁ♪

金ぴかの中に黒目も貼ってみるよ!

慎重に、慎重に・・・・




じょ~ず~~~!


「できた?」
席の離れていた友達の作品も気になっていた様子…笑

先生に見せに行かなきゃ。

はいど~じょ~~~。


やった~~~♪完成だ~~!の舞

みんなのかっこいいこいのぼり。
仕上がったら、見えるところに飾っておくから楽しみにしていてね!
さてさて。
その頃ホールではちいさい組さんの二人がお外のチューリップを眺めていました。
歌も歌っていました♪♪

お部屋では・・・

先生抱っこでゴキゲン!

ポットン落とし、おもしろい!

わたし、じょーずでしょ!のお顔♪

何度も何度も繰り返したよ。

ええもんめっけ。

外れたぜ!

ええもんめっけ。

あむ♪

好奇心旺盛です!

味付けは僕に任せてくれ。

ぱかっ
塩加減は僕にお任せ。

ふんふん ふんふん と向かう先には・・・?


ボクはあまんぼ♪

笑顔がたくさん見られるようになりました♪


一方、ひろ~いホールを独占中のワタシ・・・♪
お風呂に浸かって、まったり気分?

アクビ(笑)

んふ。カメラを向けるといつも目線をくれます(笑)

アクビ(笑)
今日はちょっと眠たいわあ。

実はこの段差がちょっとドキドキ

お手を拝借。

下りられたら

嬉しいお顔になるの♪

先生とお散歩たのしいの。

嬉しいの♪

そろそろのぼせちゃうわぁ~ちょっとお風呂から上がります。

それでは私が・・・

よっこらしょっと、

こんなにお歌がじょうずなのよ。
♪バスに乗って揺られてる ゴーゴー!のところ(笑)

♪そろそろデコボコ道です~ のところ(笑)

突然のカットイン!

僕にも歌わせてくれ!

カワイイベイビーちゃん達もお部屋から出てきたよ!

二人同時に段差に気づく。

高さチェック

と、そのチェック(笑)

先陣きるぜ!
ボクもいく!



いっぱい遊んだ後は、使ったブロックをお片付けしてくれました。

重いでしょう?大丈夫?
ありがとうね!!

じゃあ、お部屋に戻るね、ばいば~~~い!
