陽射しが差し、雪が少しずつ溶けてきましたね。
大人たちがひと安心しているそばで「また、ゆき、ふってくる?」と心配そうな子どもたちに思わず笑ってしましました(笑)
雪遊びが出来る日を心待ちにしながら、今日はゆっくりと室内で過ごしました。
はな・みのりぐみ
机のスペースを大きくとり、今日は机上遊びDAY!
自分の好きなおもちゃを選んでじっくり、こっとりと、楽しみました。

M先生新作①
ペットボトルキャップの絵合わせ。
ケースの絵柄とキャップの絵柄がおんなじになるように入れていきます。

アルファベットは少し難しそうでしたが、ハートや星型などのマークを正しく合わせることが出来ていました!

M先生の新作その②
スポンジの色マッチング。
保育士が上の段に入れたスポンジの色をよーく見て、おんなじ色のものを下の段に入れていきます。

”おんなじ”が分かり、何度も繰り返して楽しんでいました!

T先生イチオシボタン通し。

小さな穴を狙ってボタンを通していきます。

思わず立ってしまう中指が可愛かったです!

絵合わせカード。
動物の絵柄とカードの切り口をよーく見て、合わせていきます。

「モーモーモー!」「ゾウ!」など動物の鳴き声を真似したり、名前を言ったりしながら遊んでいましたよ♪

こちらは紐通し。
今までの物より穴の小さいものや細めのストローに入れ替えて難易度が少し上がりましたが工夫しながらたくさん通しています。





大好きなスナップ留め。

指先にぐっとチカラを込めてたくさん、たくさんつなげていきます。

集中力の証!!!
たくさんつなげた子どもたちの力作はお部屋に飾りました!!

机に向かってじっくりと集中して遊ぶ子どもたち。
いつもは賑やかな声が響くお部屋が、しーーーんとして、とっても静かで、なんだか不思議な感じがする1日でした。
たねぐみ
雪景色が見えるホールで、好きな遊びを楽しんだよ!!





ゆったりのんびり楽しんでいると、白いお鬚のサンタさんが登場!




「プレゼント、まってるね!」