雨予報とはうらはらの、心地よい風が吹き抜けた午前中。
今日のお庭でも子ども達は、先日植えたピーマンが少しずつ育っていく姿に興味深々。

保育活動の中に、子ども達が積極的に興味関心を向けてくれる姿を見つけられるのは、保育士にとって何よりも嬉しい瞬間です。
お隣の鉢のきれいな花びらにも気が付きました。

「せんせい、欲しい?」

半円のベンチを使っては、お店屋さんごっこしているお友だちを発見!



どんどん賑わってきましたよ~

おかみさんは商売上手。

店は時折静かです。

こちら、看板3人娘。
最近一緒に遊ぶことが増えてきました。

見立て遊び。
お店屋さんごっこもお手のも。


きれいな黄色い葉っぱのーーー・・・

腕時計、ご購入でした!!!(笑)

お気に入りの時計が見つかったね!

いいもの見つけたから、先生に教えてあげるね。

何度誇らしげな「ふふん顔」(笑)

上手にお話してくれて、ありがとうね。
おやおや?お友だちも気になったみたいだよ!



目線の先にいつも・・・・・

人工芝の端。めくったらそこには大好きなDANGOMUSHI・・・(笑)

真っ赤なスコップで

お砂をバッとするのが楽しいの!

遠くの先生にご挨拶

お空にもご挨拶



大変!!!!

助けないとっ!




鉢の淵にワンちゃんを引っかける作業。何度目かのチャレンジで遂に・・・

成功!

お砂場で意外と人気があるのはこの水色の桶。

お友だちが触れようものなら・・・・
この表情!(笑)

お砂の感触っていい感じ。

お砂場で、思い通りのバケツケーキが出来ようものなら・・・

それぞれの子どもが、その子の目線で、その子の世界の楽しいことを見つけて遊んでいます。
今日もお庭で楽しい時間が過ごせました。
明日もすてきな発見がたくさんあるといいね!



