何かが始まる予感・・・あっ!あれじゃない?


この絵本よんでみま~す!

(※それより、お二人さん、今日なんだか、双子のようなコーディネートですね…!笑)

いろんな虫が出てくる絵本だ!
うわ~、ホタルとか、テントウムシとか・・・!!

絵本の後に、先生が白いボードに何かを出して見せてくれたよ。
あっ!それ!

きのう描いたあれじゃな~い?
そうそう!昨日、クレヨンやペンでぬりぬりとお絵描きした紙が、「たんぽぽさん」に変身していました!



早速みんなも、自分の「てんとうむし」を作ってみることにしました。
てんてんてん・・・思わず真剣なお顔になっちゃう・・・

今回は、丸シールの、背中の模様と目を、自分で好きな場所に貼りました。

集中集中・・・

あまりの集中力により・・・口元がポカンと・・・(笑)カワイイ(笑)

てんとうむしさん、かわいらしくしてあげるからね!

個性的でしょ!るんるん♪

ワタシ、小さな目のシールだって、つまめるようになった!
ねらいをつけて―――・・・ピタッ!!!

わたし、できたー! あら、わたしもできたわよ~どう?


できたーーー!最高の仕上がりに、ぼく大満足!!この表情!


今度はカラフルなシールが出てきたよ。

実は、昨日のお絵描き、半分は「たんぽぽ」に、そしてもう半分残っているんだ。
だから、カワイイ丸いシールで飾っちゃおう!



どお~?見て見て!

ふむふむ。納得の出来。じょうずだわ~ん!!!

そろそろ仕上がりそう?私たち、かなりがんばったと思わない?

これ、パパとママへのおみやげにしよーっと!!

制作あそびが終わるのを見計らって、ホールには楽しい遊びの設定ができていました。
じっくり集中したもんね!次は思いっきり身体を動かそう!!

奇跡のマトリックス



集中して、開放して。
う~ん、メリハリの充実した一日でしたね!
今年度初の制作あそび、楽しかったね!ステキな作品ができました。
作品は玄関に展示してあります。ぜひお子さんと一緒にご覧くださいね。