2025/10/15 10月避難訓練

毎月行っている避難訓練。今回は近隣の火災により延焼のおそれがある場合の避難訓練です。

「近隣火災です。延焼のおそれがあるので、園外避難します。先生の後について逃げますよ。」の放送がなります。

あっという間に園内は空っぽになりました。

園庭に一時避難後、すぐに園外避難の準備をします。

急いで、カートや避難車に乗ります。
急いでいても、慌てずに。おんぶで避難の子もいます。
人数点呼をしたら、すぐ出発!
道路の安全を確認しながら、急ぎ足でいきます。
今日はお散歩じゃないから、急ぐね。
交通に注意して、
いつもよりもスピードアップ。
どこまでいくの?
もうすぐもうすぐ。
2次避難の公園です。
みんな、無事でよかった。
保育園の傍で火事になったら、ここまで逃げてくるんだよ。みんな、上手に逃げてこられたね。

広い公園。みのりぐみ・はなたねぐみさんたちは遊んでから帰りました。

月1回の避難訓練を通して、職員の防災意識を高めていきたいと思います。

10月15日 今日の給食

離乳食・後期

かゆ・助宗タラとキャベツの味噌煮・さつま芋と玉ねぎのとろみ煮・すまし汁・フルーツ(りんご)

幼児食

ご飯・助宗タラと野菜のみそ炒め・さつま芋とキノコのとろみ煮・すまし汁(大根・油揚げ)・フルーツ(りんご)

幼児食・午後おやつ

牛乳・ふりかけそぼろおにぎり・スティック野菜

※都合により明日10月16日の保育園ブログはお休みします。