2025/8/19  救命講習 

本日の子どもの活動のようすのブログはお休みします。

8月19日 今日の給食

離乳食・後期

かゆ・助宗タラとじゃが芋のホクホク煮・玉ねぎとナスのだし煮・スープ

幼児食(写真無し)

ご飯・カラスカレイのコロコロ焼き・鶏肉と野菜の炒り煮・スープ(人参・インゲン)・フルーツ(パイン缶)

幼児食・午後おやつ

牛乳・おからホットケーキ

救命講習

今日、明日2日間、日本赤十字の方を講師に招き、保育士が乳幼児の救命講習を受講します。

観察・判断
心肺蘇生
AEDを用いた電気ショック
胸骨圧迫
乳児の心肺蘇生も学びます。

気道異物除去

事故が起こらないことが一番大切ですが、いざという時に子どもの命を守れるよう心掛けていくためにも、今回の講習をしっかりと覚えて身につけていきたいと思います。