2025/9/16 避難訓練(火災)

「ファンフォンファンフォン 火事です。火災が発生しました。」非常ベルが鳴ります。

「調理室から出火です。すぐに園庭に避難してください。」の放送で素早く、園庭に集まります。

みんないるね。

次は園外避難です。避難車に乗って避難します。

おんぶ・抱っこで避難。

無事全員避難しました。園庭にもどって、消火訓練も行いました。

模擬消火器
この火を消します。
頑張って~!
大丈夫かな?
火、消えるのかな?
何してるのかな?
消火器ってなあに?
ボクのセンセイ、頑張って~!
ピンを抜いて、
消火器を噴射しながら、少しずつ火に近づきます。
もう少し・・・
消火、完了!!
すご~い!

消防のおじさんがみんな上手に避難できていたって、褒めてくれました。

みんなでお礼を言いました。「ありがとう!」

非常ベルの音を聞いたら、すぐに保育士の傍に集まれるようになってきました。

火災だけでなく、日々の事故防止に努めると共に、日頃の訓練がいざという時に役立つようにしていきたいと思います。

9月16日 今日の給食

離乳食・後期

かゆ・鶏肉と野菜のほくほく煮・大根サラダ・スープ

幼児食

カレーライス・大根のツナサラダ・スープ(小松菜・ブナシメジ)・フルーツ(みかん缶)

幼児食・午後おやつ

牛乳・さつま芋の黄金焼き・ようかん