2022/3/1 シャボン玉
3月に入りました。 一年はあっという間で、今年度も残すところあと1カ月となってしまいました。 さて、今日はうっすらと肌寒いようなお天気でしたが、しっとりとした空気のお陰か、シャボン玉を飛ばすと、子ども達のすぐそばでふんわ…
3月に入りました。 一年はあっという間で、今年度も残すところあと1カ月となってしまいました。 さて、今日はうっすらと肌寒いようなお天気でしたが、しっとりとした空気のお陰か、シャボン玉を飛ばすと、子ども達のすぐそばでふんわ…
今日は朝からたね組のお部屋に、みんな大集合。 もうすぐ卒園するお友だちもたくさんいる、はなえみ保育園。 せっかくなので、みのりぐみさんも、はなぐみさんも、たねぐみさんも、 みんな一緒に朝の会をすることにしました。 お兄さ…
みんなでリズム遊び!それぞれ自分で選んだ楽器を持って集まりました。 まずはタンバリン。 それからカスタ隊。 それから、マラカスチーム。 歌いながら、踊りながら、ピアノのメロディーに合わせてリズムを取りました! 跳んだり跳…
かんぱーい!! 勢いよく・・・ かんぱーーーーいっ!!! ぼ~く~だ~ってえ~~♪ それぞれの大好きなジュース片手に繰り返される乾杯の嵐でした。 それからもちろん、ジュース屋さんも開店。 ジュース屋さんは、お気に入りの「…
朝晩の冷え込みが強まってきていますが、今日は気持ちのよい晴天。 久しぶりにみんなで、お散歩に出かけました。 広~いグランドのある公園は晩秋の装いに変わっていました。 広い公園では思い思いに深まっていく秋を見つけ出して、楽…
僕たち、ホールで遊んでおりま~す♪ 遊びの最中。窓の外。庭を眺めていたお友達。 何を見つけたのかな。 続々と集まってきました。 お庭の砂場の準備をしてくれていた、事務所先生の様子を見ていたんだね。 はな・たね組さん、今日…
昨日、ふかふかのお布団で一晩を過ごしたアサガオの種。 どうなったかな? あっ!!! では早速、テラスで種を植えてみましょう。 まずは、使うものの説明から。 さあ、アサガオさんのお家の準備が出来ました。 いよいよ、種まきで…
朝のご挨拶をしていた時の事。 ドン! ドンドンドン!!! みんなのお部屋の外から、変なおじさんが窓を叩きます。 先生は急いでカーテンを閉めます。 しずかに・・・・ 身を潜めます。 窓の外が気になります… カーテンの隙間か…
半袖を着て過ごせるくらい天気の良い一日になりましたね。 今日もゆったりと、のんびりと、過ごしました。 ボクは一足お先に、夏気分♪ 少しだけ水遊びを楽しみました。 秘蔵のアンパンマンカーも出してもらうと、ゴキゲンで乗ったり…
『手洗いの大切さ』 子ども達には、これまでの生活の中でも何度も伝えてきましたが、ここにきて、なんだか、とっても上手になっている…! 丁寧に洗おうとする子も増えてきた気がします。 うーーん、 子どもたちが、感染症を気にして…