昨日、頂いたスイカをイメージして、今日はみんなでMyスイカを作ってみました!
はな・たねぐみの子どもたちと、みのりぐみの子どもたちで少し制作工程に差をつけてみました。
みのりぐみのおねえさんたちは少し難易度が高めです!

まずは、まあるいスイカ作りから。
たね・はなぐみさんは初めてのカラーペン(水性ペン)に挑戦!
スイカの見本を見ながらギザギザ模様を描いてみましたよ。




みのりぐみのおねえさんたちは折り紙のちぎり紙に挑戦です!
先生のお手本を見ながらほそ~く、なが~くちぎってみましたよ。

そのあとは糊付けもしました。
指に少しだけ糊を付けて折り紙に塗り、緑の台紙に貼り付けていきます。






次はカットスイカ作り!
真っ赤なスイカに種を貼りつけていきます。

はな・たねぐみさんたちは黒い丸シールを貼って種を表現しました。



できた!


いっぱい貼ってるのよ


(惜しい!)

みのりぐみのおねえさんたちは、折り紙をさらに小さなちぎり紙にして貼っていきます。
とても細かい作業になるのですが、集中して手指を上手に使って小さくちぎっていました。

糊付けは、まかせて!
小さな折り紙にちょんちょんと糊を付けてスイカに貼るのもバッチリです。




完成したスイカは、それぞれのお部屋に飾りたいと思います。
夏らしさが増しますね!

ベイビーちゃんたちはのんびりとお部屋で遊びました。
スイカ作りは、また別の機会にゆっくりと楽しもうと思います。









