きをつけ~~~

ぴっ!!

今日の土曜日保育園。
朝のおやつが済んだら、元気にご挨拶。
それから、お名前お返事です。




今日することを先生からご説明。

てっぺんのところになったら、
電車を見にいこう。

いつものお散歩コースではありませんが、今朝お家の方に許可をもらって、近くの線路まで、走る電車を見に行くことにしました。

それではみなさん、レッツゴー!



線路の近くまで行くと、きれいなススキを見つけました。


遮断機から少し離れた直線の場所で、来る電車を待つことにしました。


!!!!
キターーーーーーーーーーー!!!!




真横を通過する電車の風と迫力に、大喜びのみんなでした。


(笑)
迫力満点の電車を見た後の帰り道、広々した公園を見つけました。
ほんの少しの時間だけ、寄り道していくことに。

公園の木々も色づき始め、秋らしさが感じられました。

手の届きそうな、しだれる木の枝に大喜び。


(へそが!)


イイもの見つけたら、見せたいね。



赤や黄色、いろんな色の落ち葉がいっぱい。



まあるい石を、落ち葉でくるんで・・・


踏みしめる落ち葉から、ミシミシといい音。

だから・・・

走る!

すっごく・・・

走る!!!!!

ぷぅさんは・・・

とにかく走る!!!
むずかしい段差。




15分ほどの寄り道。
そろそろ帰ろうか。お腹すいたね。

‼帰り道は、お兄ちゃんたちは歩いて行くことにしました。

あれ?Hくんも歩かなくていいの?

保育園が見えるところまで帰ってきました。

今日も保育園の前のはたらくくるまは大忙し。


秋風の気持ちいい、楽しい一日になったね。

保育園、鼻水と鼻づまりのお友だちが沢山います。
お天気も良くて清々しい毎日ですが、吹く風が肌寒く感じられるようになりました。皆さん、体調管理には充分に注意して、元気に過ごしましょうね。
週末、ゆっくりとお過ごし下さい。